院内設備- 橿原よしかわ眼科

橿原よしかわ眼科

イオンモール橿原 3F
無料駐車場 5,000台有

0744-33-9250

院内設備

院内紹介

受付

受付

広々としたオープンカウンターを採用しています。患者様とのコミュニケーションを大切に、スムーズなご案内に努めています。

待合室

待合室

落ち着いた木目調と白を基調とした院内で、ゆったりとリラックスしてお待ちいただけます。

検査室

検査室

眼科に欠かせない基本的な検査機器はもちろん、さまざまな精密検査に対応できる精度の高いの検査装置を導入しています。

手術室

手術室

院内設備
院内設備

白内障手術装置

白内障手術装置

最新鋭の白内障手術装置を導入しています。自動的に眼圧の変動に応じて灌流液が注入されるため、合併症のリスクを軽減、従来より安全な手術を受けていただけます。また、短時間の手術が可能になり、患者様の目や身体に対するご負担を軽減します。

眼科手術顕微鏡

眼科手術顕微鏡

より良い、安定した視野を術者に提供します。手術の正確性や効率性を高め、より安全で低侵襲な手術のご提供につながります。精度の高い眼科手術を患者様に安心してご提供できるよう手術装置についても徹底して選定しています。

前眼部OCT

前眼部OCT

角膜の形状解析や角膜から水晶体後面までの断層撮影・解析を行うことができます。緑内障の隅角所見や術後の所見、多焦点レンズの適応の判断やICLレンズの選定など、より正確な判断を行うことが可能になりました。

眼軸長光眼軸測定装置

眼軸長光眼軸測定装置

非接触で眼軸の長さ(目の奥行き)を測定する装置です。白内障手術で挿入する眼内レンズを決定する際に非常に重要な機器です。従来の眼軸長測定器では計測が困難だった症例においても、高い測定精度にて眼軸長を測定することが可能です。

角膜内皮測定装置

角膜内皮測定装置

角膜の内側にある細胞の形状を撮影し、解析する装置です。容易に撮影、解析、出力が可能です。患者様の負担を少なく、スピーディーに精度の高い検査を行うことができます。

光干渉断層計OCT

光干渉断層計OCT

赤外光撮影画像で眼底、網膜を観察します。従来の機器よりさらに短時間で撮影が可能になり、また高精細な眼底画像が得られるようになりました。黄斑変性など網膜疾患以外にも緑内障の進行の具合を調べる際に有用です。

自動視野計

静的自動視野計

主に中心部の視野を測定する検査機器です。緑内障などの早期発見、進行具合を診断するのに有用です。

イエロー光凝固手術装置

イエローレーザー光凝固手術装置

網膜疾患に対する治療として、水晶体などの混濁に対する透過率が高く、眼内での光吸収や散乱による減衰が少ないイエロー色のレーザーを採用しています。低出力のため、痛みの少ないレーザー治療を安全に受けていただけます。

YAGレーザー手術装置 SLT付

YAGレーザー手術装置 SLT付

白内障手術後に起こる後発白内障の治療や、開放隅角緑内障における選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)に用います。

オートレフケラトトノメーター

オートレフケラト/トノメーター

近視や遠視、乱視といった屈折検査と眼圧を測定する機能が備わっております。 1台で屈折度数・眼圧測定・角膜形状の3つの検査を行うことができます。

オートレフケラトメーター

オートレフケラトメーター

眼の屈折度数(遠視、近視、乱視)を自動的に測定し、それをもとに視力検査を行います。コンタクトレンズの度数調整にも用います。

スポットビジョンスクリーナー

スポットビジョンスクリーナー

6か月以降の乳幼児から大人までの視機能上の問題を迅速かつ正確にスクリーニングできる、持ち運びやすい携帯型スポットビジョンスクリーナーです。

中心フリッカー

中心フリッカー

点滅する光のちらつきを見ることで、眼の疲れや、視神経の感度を測り、視神経疾患を検査します。

手術室クリーン装置

手術室クリーン装置

手術室用として開発された空気清浄機です。ガスや臭気成分の除去と、抗菌処理を加えたHyperHEPAフィルターを組み合わせており、付着した微生物を不活性化させる機能と高い補修効果を保証する高機能を有しています。

広角眼底カメラ

広角眼底カメラ

無散瞳下で、網膜の80%以上の領域を撮像することが可能です。眼底検査の画像データを記録として残すことができ、また無散瞳下での検査が可能なため、お車で来院された方にも非常に有用です。

Copyright(c) 2024 橿原よしかわ眼科. All Rights Reserved.
橿原よしかわ眼科(スマホ用)
白内障手術/ICL手術
0744-33-9250 WEB予約 WEB予約 WEB予約 アクセス

上へ